6.24.2009

深く深く

最近バイトの話しかしてない。
でも,今日もバイトのお話。

今日は,世の中で「先生」と呼ばれる職種で,かつ同業者で組織している組合の一番上の方が御来店。

話のスケールそして,幅が広い。海外の宗教事情から,ミトコンドリアの話まで。興味の幅が広い。

前回御来店の,そちらも「先生」と呼ばれている方よりも,人が良い。

いろいろとお話を振っていただいたのだけれども,ついていけない…

そして,横には大将。

大将は自身が分からない話題であっても,うまくごまかしながら,話に乗っかってる。

「俺も話をしないと,これはやられるか」

と思いながらも,話がでてこない。

今日は素直にあきらめて,

「へ〜そうなんですか〜」
「勉強になります」

「わかります!わかります!」

「ということは,こういうことですか?」

と相づちに徹しました。
ちなみにお咎めはなし。

よかった〜

世に「先生」と呼ばれるような方でも,作業の機械化,高精度の機械の導入,同業者の増加,お客様の態度,常識の変化,そして自身の子供の対応(進学など)などで,多大な借金,多大な心労を患っているそうです。



彼らの標準というのは分かりませんが,彼らのポジションに行けば行ったなりの苦労がある。
もっと厳しい環境の人もいるのも事実。

だけど人間はそう簡単に理解はできない。

人間が感じる苦労とか辛さというのは,それぞれの,住んでる国,自身の地位や収入,人間関係があって,その環境の中で判断して感じるものだと思う。

ある人にとっては幸せに感じることも,ある人にとっては不幸に感じることはいくらでもある。

「先生」はひどく疲れていた。
第三者はどうすればいいのだろう。

大将は言ってた。

そのために居酒屋があるんですよ。って。

そのために私たちがカウンターに立っているんですよって。

「どんなお話でも私はお聞きしますよ。」

「次は何をお飲みになりますか?」

お客様は,約四時間ほど飲んで食べて,お帰りになりました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿