11.29.2009

新潟愛。地元愛。

どもども。

天地人も終了し、もう日曜日に魅力なんてなんもねーよ。
早く風呂に入って、何もない明日に備えよー

なんて思ってたら、あら嬉しい電話。

「飲み行こうぜ。」
「いいピヨピヨ。武蔵小杉でいいかー」

っておかしな返信をしつつ、同期と飲み会。

適当に集合して、ぶらっといつものお店に入って、席に案内されるやいなや、隣の席のおっちゃん達が新潟の話で盛り上がってるわけですよ。

同期に、「隣のおっちゃん達、激熱い話しているわ。」

なんつって言ってたら数時間後、こっちが地元の新潟に帰った話を同期にちょろっと話し始めたら、

「あんちゃん新潟出身かい!?」

なんて隣のおっちゃん達に話しかけ始められたもんだから、もー大変。
最高に楽しい夜になりました。

45歳になるおっちゃん達は、出雲崎出身、柏崎高校出。

「あなたを追って出雲崎ー・・・・。」

って歌い始めたら、

「悲しみの日本海ー」

って僕も合わせて大合唱。

「あんちゃんよく知ってるね。さすが新潟県民!!」

なんつって、最高に意気投合。

夏の日本文理の大躍進の話、天地人の話、田中角栄の話、食の話、北朝鮮の話、下の話。

もー最高に盛り上がっちゃって、気に入られて、

「おねーさーん。こっちのあんちゃん二人にビール二杯!!」

なんつって、たくさんおごってもらってしまって。

「これが新潟のもつ、人情と、絆だよ!!」

なんつって、涙でそうでした。

同期も、九州の田舎出身。ということもあるのかな。こういうの大好きだから話にのってくるのってくる。(そもそも、そういう人でないと僕は気が合わないのだけどね。)

もう、本当に楽しい飲み会になりました。

おっちゃん達は、幼稚園から高校までずっと一緒で、年二回4人で集まっているらしく、20年近く継続して行っている会だそうで・・・。

「絆」だけは大事にしろよ。って何度も何度も同じ話を聞きました。そして納得。

でもって最後は、

「今日はありがとな!俺たちの年金しっかり働いて払ってくれよな!夜の店にこれから行くわ!」

って言うもんだから、同期が、

「連れて行って下さい!」

「金はあんのか!?」

「持ち合わせてないっす!」

「じゃあまただな!」

なんつって、やっぱり現金やー
って(ここらへんも新潟っぽい)思いつつ、この今日の出会いに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

採用を担当している方もいて、

「うちの会社にあんちゃん達のようなやつが来たら、即採用するわ」

なんて言って頂いたりして、いや楽しかったなー

新潟県民は、やはりいい。
別に他の所が悪いって言っているんじゃないんだけどね。

今週一週間頑張れそうです。

金・土・日と飲んでしまったから、ここ数日肝臓休ませてないな。肝硬変?まっしぐら。

お疲れ様です。
 

11.25.2009

偶然

今日18時半頃、ぶらっと歩いていたら、Mるさんに偶然出会いました。(狭いですね。相変わらず世の中。)その直前に安い飲み屋をたまたま見つけていたので、

「3時間980円のところ見つけたんですけど、これから飲みますか!」

って言ったところ、あっさり断られました。(その後、涙したことは内緒にしておきます。)
こんなかわいい後輩を置いておいて、何をしているのか僕にはさっぱりです。プンプン

また飲みましょうMるさん。すみませんこんなブログ書いて。悪意はありません!

仕事頑張ってください!


最後に、今日のNHKの歴史秘話ヒストリア見ましたか?そりゃ、見てないですよね。僕も偶然見たんで。
直江兼続の話に始まり、上杉家に関する内容だったのですが、激熱かったです。

興味ある人は、NHKのHPでも見てください。


明日も勉強するぞー。
 

11.24.2009

福沢諭吉

福沢諭吉について今さらながら勉強しようと思いました。

きっかけは、加藤寛先生(嘉悦大学学長、千葉商科大学名誉学長、慶應義塾大学名誉教授、、、詳しくは、wikipedia等を参照してください。)が福沢諭吉を師事していることから。

加藤先生には学生時代に、一度お会いし簡単な会話を交わさせていただいたことがあるのですが、
当時は全くと言って良いほど加藤先生のことは知らなかったんだよね。

大学2年生。あまりにも世の中というか、日本のことを知らなかった。今でもそんな変わらないけど。

でも、ほんの数時間の間ではあったけど当時、加藤先生に出会ったことで明らかに僕の人生感は変わった。それは言葉に表せないくらい。本当に複雑に。

それで、当時お会いする機会を得たきっかけが出場した学会で優勝したことで、その時のテーマが「義務教育は必要か」でさ。

優勝したのはいいんだけど、めちゃくちゃ加藤先生にメタクソに言われて。(ユーモアを交えながら)
「福沢諭吉に始まる・・・」(自分の当時のメモに自信がないので、やめておきます。)

いろいろ、勉強になって・・。
けど新潟に戻ってから読んだのは、その時に勧められた経済書であったりしたんだよね。
本質は、おそらく無視していたんだと思う。

そして、そこまで徹底して専門書を読んでいたわけでもないしね。

結局3年時は、やっぱり他大に負けて・・。
勝ち負けはどうでもいいのだけど、勉強をする理由であるだとか、自分の軸になるものがしっかりしていなかったんだと思う。

それで、就職していろいろ経験して戻ったのは、ここ。

福沢諭吉。

人に命を狙われててもね。
外的環境がどうであれね。
自分の主張を徹底して守って生きたわけですよ。

・・・まだ本を読んでいるわけではないので、間違いがあるかもしれませんが。

とにかく、amazonでそれなりの本は今日購入しました。

新訂 福翁自伝(岩波文庫)福沢 諭吉 富田正文(文庫 - 1978/1)


学問のすすめ(岩波文庫)福沢 諭吉 (文庫 - 1978/1)



文明論之概略(岩波文庫)福沢 諭吉 松沢 弘陽(文庫 - 1962/11)



もっと自分の意識形成?
軸をしっかりと定めたいと思っています。

ついでだけど、ゼミとは「なんぞや」と思った方が、ひとつの例として参考にして頂きたいのがこの本。



分かる人には分かる、御馴染の先生方の名前が登場するのもあって結構リアリティーがあって面白いです。かつ、もっと先にこの本に出会っていたらなと思います。

大学(ゼミ)を卒業した今考えると、理想のゼミの形がそこにあるような気がします。(本質的な部分で。是非とも、気になったら読んで下さい。)

そしてこれも。
まだ読んでないけど。確実に僕は読みます。



今日は一日、Time Management(綴りあってます?)について勉強。
視覚情報は英文。聴覚情報は英語・・・。
要するに、全部英語。

そりゃ、みんな心配するわけだ。

家族はもちろん。聞くところによるとsoも心配してるみたいだしね。
あいつに心配されたら、もう危機感max。いや、MAXか。

だって正直理解してないからねー(*_*;
testも英文だったけど、間違えなかった時の感動は、スゴイゼ。

なんて言ってると、家族が本気で心配するのでやめます。
そんなにまずくはないので、心配しないで下さいね。

Levelが低いな、しかし。
明日もがんばります。
 

11.22.2009

長い日。良い日。

上越に着き一日目。
今日は8時に起き,まず姉に髪を切ってもらう。

やはり長年切ってくれてるから,間違いがない。

薄くて扱いずらい僕の髪を扱いやすく切ってくれる。

その後は,祖父母の家に顔を出しに行く。

みんな心配してくれていた。
大切に思われていることを実感。

と同時に,自分のルーツを再確認。

その後,親父と温泉。久しぶりのお湯に浸かり,お風呂の癒やし効果を再認識。

帰宅後,今日わたしの帰宅に合わせて帰省してくれた兄と,一歳になった姪っ子とその母親の姉の帰宅を見送る。

軽い食事。

その後9時から8月まで働いていた場所で,後輩と飲み会。

懐かしい思い出に浸りつつ,新しい思い出を作る。

個室だったけど,大将含めみんなが話をしに来てくれて,心配してくれて,サービスをたくさんしてくれて,最後は大勢の人が見送ってくれて…

本当に上越の人は温かいと思い,働いていたところがいかに恵まれていたかを感じました。

後輩との話も最高に楽しかったしね。

わたしの知り合い全員上越につれてきたいと思いました。

明日は天地人の最終回。
そして家族で食事会です。

地元上越では,天地人の最終回を,大型スクリーンで大勢で見るという,例えばサッカー日本代表の試合のような企画があったりします。

それもいいですが,家族でわいわい言いながら見るのも良いよね。

明日も充実した日になりそうです。

 

11.18.2009

トレーニング

金曜に・・・が開催されるからこれる?と本日も誘われ、帰省する日を本気で間違えたんじゃないかと、一瞬悩んだ今日この頃。

さて、今週から格好良く言えば、各自興味のあるスキルを選んで自習するトレーニング期間に突入しました。(ちっとも格好良くないな。)

英語で進められるオンライントレーニングを受けても、正直何時間かけても理解に苦しみます。

ということもあり、英語の勉強も日々進めています。以前、外国の雑誌でsoに勧められた、
「National Geographic」も偶然書店で発見したので、今日購入してきました。



その書店は洋書もたくさん揃えていたので、月に何冊か購入して、外国の人の感じている世界というものを本を通じて学んでいけたらと思います。実際海外に行ければいいのだけど、しばらくは無理そうなんで。

本読んでも、単純な英語力不足でほとんど内容理解できない可能性大なんだけどね。

現在のトレーニング期間は、時間と精神両方余裕が生まれているので、この期間にぐっとインプットの量を増やして行きたいなと思っています。

頑張ろう。
 

11.17.2009

二ヵ月半ぶりに。

今週末の3連休に地元上越に帰省します。
9月から社会人生活が始まり、二ヵ月と半分。

・・・そんなに経ってないな。

誘いに誘われる合コンを断り、後ろ髪を引かれる思いで地元に帰ります。
現在、非常にホットな業界の人ともあったのになー

なんて言っちゃったりしても、すごく帰る気まんまんですから。

それにしても新幹線のチケット一つ買うのに緊張している自分が情けなくなったよ。
実際、自分で新幹線のチケット購入したの今回初めてだし。

まだまだ初めてが世の中には溢れていて、この先もずっと飽きることはないんだろうね。
(新幹線のチケットごときで、考えを張巡らしてみる。)

この2ヶ月半、びっくりするくらい外部環境が変化して、自分の弱みっていうのをはっきりさせることができたし、その逆もまたはっきり客観的に見れるようになった気がする。

とまぁ、よくわからん振り返りは置いておいて。

今週末の上越に始まり、来月12日、13日はゼミ関係で新潟に行きます!
帰る前から宣言しとくけど、地元はやっぱりいいな!

今から楽しみです。
 

11.16.2009

ノルマは5万

課せられました。

おせち販売のノルマです。

昼間、以前働いていた店からメールが来ていました。

正月に家族で、恋人同士でおせちを食べたいという方。

お世話になった方へ感謝の気持ちを込めて贈りたいという方。
1万―5万円で4種類のおせちを揃えています。

全国どこでも、配送料無料(確か)
上越の老舗料亭が心を込めて造るおせち。

この機会にいかがですか。

おせちを頼みたい方はご一報を。詳しい情報をお教えしますよ。
 

11.15.2009

天地人最終回に向けて

いくつか提案があります。いや、ないです。

久々に天地人で泣けました。
千姫を兼続が井戸から助けたあたりから。

突っ込みどこ満載の大河ドラマですが、泪がちょちょぎれますし、唯一TVを見るためだけにTVをつけている時間なんだよね。地元にゆかりのある話でもあるし。

単純にドラマとして楽しんでいます。

上杉謙信が居城していた春日山は目と鼻の先で、小学校のころから写生大会で絵を書きに行ったり、遠足(別に遠くないのに)に行ったりしてたし。

僕が通っていた高校は「直江津」っていうところにあって、その地名も直江兼続が直江津港を開いたことに由来があるらしいしね。

次回で最終回だということを知った時の驚きったらありゃしない。
寂しくなりますね。

上杉家にまつわる有名な人物としては、他にも上杉鷹山がいます。これです。

最近やたら会う人に勧めていますが、



「代表的日本人」これは絶対読んで下さい。必読です。
詳しい説明は、amazonのレビューで読んで下さい。

それで、今日は久々に本をたくさん購入してきました。

so推薦の「ザ.ゴール」



親父も推薦の「7つの習慣」



これで頭もスッキリ!「ザ・マインドマップ」



その他、IT関連の著書購入。
全ての本が、既に世の中の人がもう読んでるぜって本ですが、これからキャッチアップします。

天地人最終回は、地元上越にて家族で視聴することになりそうです。
 

一期生

学生時代の友達。ゼミが一緒だった友達と今日は飲みに行きました。
新宿に6時に集合して、10時過ぎちょいまでずっと飲んでました。

現在の仕事の話から、・・・・・の話など、いろんな話ができて最高に楽しい夜になりました。

やっぱりいい。
学生時代に所属していたゼミで出会った奴らは最高だと思う。

解散した後、同期との飲み会に参加。
こっちはこっちでまたいい。

でも、やっぱりゼミの仲間の方が自分を存分に発揮できる。
ね?浅井さん。

明日は、二日酔いで一日無駄にするな、きっと。
 

11.12.2009

プロフェッショナル

「あっ」という間にサンプルが届きました。

どうですかね。タイトル画像。
やっぱりプロは違うな。

時間に余裕があったら、また違うパターンを作って欲しいと依頼しました。
感謝、感謝です。

んで、その依頼先の方のブログです。

ちなみにうちの兄です。
 

11.11.2009

クリエイティブ


ブログのタイトル画像の作製を、その道のプロフェッショナルに頼みました。

いろいろと訳ありでうまくいかないかもしれませんが、いつの間にか格好良いタイトル画像に変貌しているかもしれません。

お楽しみに!!(プレッシャーかけてごめんなさい。)
 

環境

(BP:厨房)

ブログのデザインをいじくっていると「あっという間」に時間が過ぎ去ります。

そしてこの「あっという間」と呼ばれる時間には県民性が表れるようで、たしか四国に住む人が一番早いんだっけかな。

だから四国の人は、外食が多いとか・・・・うーん。なんか違うな。

とにかく、「あっという間」について、大将と話をした思い出が甦りました。

ということで、(最近この「ということで」が好きだね。)先日、以前働いていたアルバイト先の料理長から連絡がありました。ビルボードの。

やりとりをしていく中で感じる。そう、やっぱり飲食の世界の方がまだ厳しいと。

僕は、はっきり言いました。

「あのバイトの経験が生きていますよ」と。

その料理長は、自分の一つ上。
そして、妻子持ち。

料理はすごい。
技能五輪とかで賞もとっているし。
雑誌にも載ってるし。

客観的な評価が高い。
事実、その先輩と出会ったことを含めて、あのバイト環境で培ったことは役に立っている。
というか、支えになっている。

初めバイトの面接で会ったときに、

「最後に、私何歳に見えますか?」

と聞かれ、

「30代前半ですかね?」

と、当時23歳の先輩に言ってしまったんだよな。

その人が転職考えている。

何が言いたいかというと、人生わからないものだということか。
好きなことを職業にしても、好きじゃないことを職業にしても、まったく興味外のことを職業にしても・・。

結局は・・・。

答えは出てるけど、文章にはしにくいですね。

連休は、時間が許せば実家がある上越に帰ろう。
そして、飲みに行こう。働いていた場所に。

新潟には、12月にゼミ関係で呼ばれているので休みが取れるようだったら行こう。そして、食べに飲みに行こう。スパイシーにビルボードに。

飲食に関わって本当に良かった。
といいますか、出会った人達が良い人達ばかりで良かった。

明日もまた頑張ろう。

こんな時間だけど、明日8:00から仕込みをして休憩無しで17時まで働いて、そっから職場を移動して23時まで働くわけではないしね。

余裕だなー
 

11.10.2009

リニューアル

ブログをリニューアルです。
まだ少しおかしな部分もありますが、ちょいちょい修正していきます。

格好良くなったかな?

何か意見あったら言ってね。

いじくります。
 

11.09.2009

お酒

最近飲んでも、自分の中ではそんなに酔えていないと思う。
お酒2杯くらいで酔った気分になれたら、どんなに楽しいのかなと最近思います。というか昔から。

こんなこと言うと、自分のコミュニケーション能力の低さを認めているみたいで嫌ですが。

日曜日に試しにやっすいワイン(1.8L)を買ったのですが、2日で消費。
そいで、焼酎飲んでも全然平気。

胃がいかれているのか、腎臓がいかれているのか、それとも脳がいかれているのか・・。

体に負荷がかかっているのは確実だと思うので、控えます。

明日から、また違う言語を勉強します。4日間で。

頑張ります。
 

11.08.2009

コンフェデ

窓を開け、等々力競技場から聞こえてくる大きな歓声を聞きながら、TVでサッカー観戦という寂しい週末。

川崎 VS 千葉

一方は優勝に近づくための、一方は降格を逃れるための大事な試合。
熱いですね。

それに引き換え僕はといえば。

熱くなれなかった。
ノリきれなかった。

反省してます先輩。


ということで今週末は、学生時代の結びつきでイベントがありました。

金曜日は、たまたま配属でこちらに越してきて、かつ最寄り駅が一緒という学年時代に所属していたサークルの先輩「Mる」さんとの飲み会。初めは武蔵小杉駅近くの居酒屋で飲み、最終的にはMるさんの家に突入。

そこには新潟がありました。(といっても学生時代、Mるさんの家には行ったことはない。)

「初め出会ったときは、まさかこんなところで飲むとは誰も思わないよなー」

なんて話しながら、僕としてはこれからさらに楽しい生活が訪れるだろうことを確信。

また飲みましょう。


そして、土曜日。
こちらも学生時代に所属していたサークルの先輩とのつながりで開かれた・・・・

もうやめよっと。
今月あと2回あるんですけどね。


仕事の話をすると、今週末でまた研修が一区切りつきます。
今週末あたりからデキル人から抜けていくみたいですが、私の研修は限りなく続いていくことでしょう。

以前研修で自分が所属していたチームの指導をしていただいていた方が、月曜からオランダに配属になったそうです。

さすが。

頑張ろう。
 

11.03.2009

思い出

人間の五感の中で、一番記憶に残っているのは「嗅覚」だと思う。
つまり「におい」だよね。

昔から、匂いに弱いのです。

ついでに言うと、「音楽」も。
つまり「思い出の音楽」だよね。

これも苦手だし。

自分が嫌いな男性像に一歩一歩近づいています。

今週は明日を含め3日で終了。土曜日は先輩に誘われた、コンフェデです。数年ぶりの。

余裕だしていこう。
 

11.02.2009

限りなき前進

久々の定時退社。
飲み会にも行かず,のんびり明日の計画を練りました。

結論,家にいよう。だって天気悪いんだし。
と思ったらそれは新潟だけの話か。
こっちは天気がいいみたいだ。


話は変わって,後輩がPCA(検索してください)の二年の部で優勝したようです。

思えば三年前,うちらも優勝したんだよな。

二年生の努力の賜物,そして四年生のサポートのおかげかな。
ここで満足せず,来年も是非優勝してもらいたい。

だらけず,コツコツと努力していれば,具体的にはみんなが大好きなPDCAサイクルをグルグル絶えず回していけば,成長する環境はあるはず。

作り出していけるはず。

今後,後輩が出来て,その指導とその他もろもろのタスクをこなしつつ,是非来年も頑張って欲しい。

いろいろ言いたいことあるけど,それ以前に自分を律していかなくては。

「今日までの課題は明日からのノウハウである。」

いい言葉だ。

 

11.01.2009

クライミング

季節は秋。11月。
皆様いかがお過ごしですか。

こちらは、トレーニング期間が終わり、明日からある場所に勤務です。

と報告したかったのですが、トレーニング続行が決まりました。
まぁ分かってたことだけど。

ということで、土曜日は同期と、上司(って感じではないのだけども・・。)でハロウィン鍋パーティーを行いました。

一瞬包丁も握りました。

最終的には、10人いたのかな?
楽しかったです。


それで、迎えた今日。
延期に延期を重ねた、ロッククライミングへ。

伺ったのは、


がっつり登りました。

ロープを使ったクライミング、ルートクライミング(でよかったっけ?)の講習を受けてから、ロープを使わない「ボルダリング」をがっつり。

一緒に行った同期の方がレベルの高いコースをこなしていました。
悔しい。

もう腕と指がプルプルですわ。
久々に冷や汗、油汗以外の汗をかきました。

いいね。


おかげで、帰宅後うっかり寝てしまって、天地人見逃してしまったよ。
また行きたいな。